相談
移動相談
聴覚障害者移動相談
困ったなぁ。。 こんな時、どうしたらいいんだろう・・・
仕事や生活の中で、さまざまな??が生まれますよね。
県立聴覚障害者情報センターまでは、遠くて行けない方に対して、
相談員が、あなたの住む地域に出向き、相談日を設けております。
どんなささいなことでも大丈夫。気軽に、お話に来てみませんか?
言語聴覚士、心理士、聴覚障害者相談員が伺います。
弱視難聴の相談、難聴者の相談もお受けしております。
手話通訳者も同行していますので、健聴者の方も、どうぞお越しください。
2022年度 移動相談 日程表
相談時間は、10時~16時 予約なしの相談も随時受け付けます。 ※理解セミナーが開催される日の個別相談は午前中のみです。 相談についての詳細は、関係団体の会報、または情報センターHPをご覧ください。 また、地区の広報紙に掲載される予定です。。
相談実施日程 | 相談場所 |
---|---|
10月14日(金)10:00~12:00 | 神河町神崎支庁舎 研修室 |
11月11日(金)10:00~12:00 | 淡路市役所 1号館2階 大会議室 |
12月16日(金)10:00~12:00 | 小野市役所 会議室2-2 |
◇2022年度 聴覚障害者移動相談(PDFファイル) (↑2022年度のは、会場がすべて決まりました。) 各相談日の午後は、支援者を対象とした「聴覚障害」の理解セミナーを開講しております 詳細は、行事の案内のページをご覧ください。 →相談の申し込み方法 PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、下のリンク先から無料ダウンロードしてください。 Adobe Readerダウンロード