行事・講座
手話通訳・要約筆記付き行事
ピア・カウンセリング講演会 樋口恵子さん追悼企画「セルフケアと生と死」(PDFファイル)
- 開催日:2023年12月22日(金)13:00~15:30
- 場所:神戸市男女共同参画センター「あすてっぷKOBE」(最寄り駅:JR神戸、神戸市営地下鉄「大倉山」、神戸高速「高速神戸」)
- 内容・その他:安積遊歩×田中恵美子トークセッション。申し込み必要。詳細はチラシをご確認ください。
「手で触れてみる世界」上映会&トークショー (視覚障害者向けの触察ワークショップもありあり)(PDFファイル)
- 開催日:2023年12月16日(土)14:00~16:00
- 場所:兵庫県立美術館 ミュージアムホール
- 内容・その他:申し込み必要。詳細はチラシをご確認ください。要約筆記・手話通訳あり。
ニーズ・シーズマッチング交流会2023(PDFファイル)
- 開催日:2023年11月27日(月)~29日(水)9:00~17:00(初日は13:00から、最終日は16:00まで)
- 場所:OMM 2階展示Aホール
- 内容・その他:詳細は、専用サイトをご確認ください。入場無料・入退場自由。手話通訳者・要約筆記者・失語症意思疎通支援者が常駐。講演時はUDトークによる字幕配信、手話通訳が入ります。
「誰一人取り残さない」防災研修(オンデマンド配信)(PDFファイル)
- 開催日:申込期間:2023年6月1日(木)~2024年2月29日(木) 視聴期間:2024年3月31日まで
- 場所:オンデマンド配信
- 内容・その他:申し込み必要。詳細はチラシをご確認ください。
鑑賞サポート付演劇作品「木ノ下歌舞 伎『勧進帳』」(PDFファイル)
- 開催日:【対象公演】2023年11月4日(土)14:00
- 場所:京都芸術大学内劇場 春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116)
- 内容・その他:聞こえない・聞こえづらいお客様のための「ポータブル字幕機」付き公 演 上演中にセリフや効果音などの情報をお手元でご覧いただけるポータブル字幕機を無料 でお貸出しします。 受付に手話通訳者が立会い、おひとりでも安心して来場できる環境を整えております。 各回定員10名(先着順・介助者含む)。公演終了後、手話通訳付きでアフタートークあります。詳細は、学校法人瓜生山学園 京都芸術大学 京都芸術劇場/春秋座 舞台芸術研究センター(Fax:075-791-9438)に、お問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、下のリンク先から無料ダウンロードしてください。