行事・講座
手話通訳・要約筆記付き行事
2025年度がん征圧全国大会兵庫大会 手話通訳付き(PDFファイル)
- 開催日:2025年9月19日(金)10:00~12:20
- 場所:神戸ポートピアホテル ポートピアホール 【駅直結】ポートライナー「市民広場駅」徒歩1分
- 内容・その他:記念講演「ステージⅣの舌がんを乗り越えて生きる~キャンサーギフト・大切な家族~」堀ちえみ氏(タレント)入場無料・事前申し込み要
ひょうご・ヒューマンフェスティバル2025inあまがさき(PDFファイル)
- 開催日:2025年8月9日(土)10:00~15:30
- 場所:尼崎市記念講演 ベイコム総合体育館
- 内容・その他:ステージイベント(人権講演会)、アリーナイベント(健康ジョギング教室等)、その他多様なイベントを実施しています。入場無料。詳細はチラシをご確認ください。
市民公開講座「きこえの再獲得にむけた人工内耳の可能性」~補聴器でも会話がききとりにくい方へ~(PDFファイル)
- 開催日:2025年8月30日(土)13:00~15:30
- 場所:BIZ SPACE 姫路 大ホール(601)
- 内容・その他:講演1「聞こえの再獲得にむけた人工内耳の可能性」 講演2「人工内耳という選択ーリハビリテーションとその効果ー」 定員100名 申込方法や詳細はチラシをご確認ください。
ひょうご福祉用具・介護ロボットフェスティバル2025(PDFファイル)
- 開催日:2025年7月23日(水)10:30~16:00・24日(木)10:00~15:30
- 場所:アクリエひめじ
- 内容・その他:事前申し込み不要。詳細は、チラシをご確認ください。
わたしのカラダ、わたしの権利を国連へ!(PDFファイル)
- 開催日:2025年7月27日(日) 13:00~16:00
- 場所:あすてっぷKOBE セミナー室1 (オンライン併用)
- 内容・その他:事前申し込み要。オーラキャストの試聴もできます。詳細は、チラシをご確認ください。
新温泉町人権を考えるつどい 手話通訳・要約筆記付き(PDFファイル)
- 開催日:2025年8月2日(土)13:30~16:00(13:00開場)
- 場所:新温泉町文化体育館 夢ホール(入場無料)
- 内容・その他:人権講演会「健常者と障がい者の間にある壁を壊すために必要なこと」モデル 葦原 海(あしはら みゅう)氏 人権標語・ポスター表彰式、人権作文の発表など
【盲ろう児者支援公開講座】盲ろう児の福祉、医療、教育の連携を考える 手話通訳・要約筆記付き(PDFファイル)
- 開催日:2025年7月13日(日)10:00~12:30
- 場所:神戸国際会議場501(ポートライナー「市民広場」駅すぐ)
- 内容・その他:耳や眼の専門家や当事者の方を招き、盲ろう児者の支援について考える公開講座を開催します。当日は手話通訳とキャプションラインによる要約筆筆記通訳を設置します。
柳田國男生誕150年記念 第46回三桃忌 8/2故郷・福崎から(要予約) 8/3ひょうご民俗芸能祭in福崎(予約不要)手話通訳付き(PDFファイル)
- 開催日:2024年8月2日(土)13:00~17:00 8月3日(日)13:00~16:00
- 場所:福崎町エルデホール
- 内容・その他:8月2日山桃忌式典・オープニング「ギター・マンドリン演奏」基調講演「柳田國男が語る故郷・福崎」記念講演「海上の道を読み直すー地理的なロマンティシズム」シンポジウムなど 8月3日「民俗芸能」解説「兵庫県の民俗芸能」披露
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、下のリンク先から無料ダウンロードしてください。